2013年02月

jQuery 1.9.1 での変更箇所のメモ

いまさらですが、 jQuery 1.9.1 がリリース されてましたのでメモしておきます。

バグ修正がメインのようで、自分の目に付いた変更点は一つだけです。

Callbacks オブジェクトの.has( fn )の引数なしの用法

1.9.0 までは、jQuery.Callbacks()で作成された Callbacks オブジェクトのメソッド.has( fn )は、 引数に指定した関数 fn が Callbacks オブジェクトに登録されているか否か を返していました。 引数を与えない場合は常にfalseを返します。

1.9.1 では、引数無しで実行した場合、Callbacks オブジェクトに 何らかの関数が登録されているか否かを返すようになりました。 1.9.0 と違い、trueを返すこともあります。 (※そうはいっても引数無しで呼び出すことは用法外であったので 影響は無いと思います)

var fn = function(){ console.log("a function"); };
var cls = $.Callbacks();
cls.add( fn );
console.log( cls.has() );
// → 1.9.0 だと false
//    1.9.1 だと true
スポンサーサイト



jQuery Migrate plugin の使い方と警告文の自分なりのまとめ

※この記事は古い記事です。新しく追記、変更した記事は こちら

jQuery Migrate plugin の README と warnings を読んで、適当にまとめました。 誤訳、情報が古い、使ってない等々のリスクがありますので 読まれる際はご注意下さい。 (※ページをそのまま訳したわけではないと、思いたい)

箇条書きにすると以下のような感じ:

jQuery 1.9 に更新する際に注意すべき変更点の自分なりのまとめ

jQuery Core 1.9 Upgrade Guide | jQuery の「Changes of Note in jQuery 1.9」を読んで、 自分なりにまとめました。 誤訳して間違ったことをまとめてたり、 最新の情報でないかもしれないので 読まれる際はご注意下さい。 (※ページをそのまま訳したわけではないと、思います)

jQuery 1.9 では API の削除や 挙動の変更を行っています。 この記事は、前のバージョンから更新した時、 既存のコードに影響がでそうな変更を 並べたものになります。 変更点を全部網羅しているわけではありません。

箇条書きにすると以下のような感じ: