2012年12月

jQuery.Callbacks()

参考: jQuery.Callbacks() - jQuery API

jQuery.Callbacks( flags ) 返り値:Callbacks

概要

コールバックを管理するオブジェクトを作成する

用法

  • jQuery.Callbacks( flags )

    • 1.7で追加
    flags

    コールバックの振る舞いを指定するフラグのリスト。 スペースで区切ってリストにする。

※1.8 でオブジェクトの形で指定できるようになっていますが、 推奨される方法なのかは不明です。

// 1.8 では可能
var callbacks = jQuery.Callbacks({
  once: true,
  memory: true
});
スポンサーサイト



deferred.pipe()

参考: deferred.pipe() ? jQuery API

deferred.pipe( [doneFileter] [, failFilter] ) 返り値:Promise

概要

Deferred オブジェクトのコールバックへの引数をフィルタリングしたり、 Deferred で表されるタスクをチェーンしたりするユーティリティメソッド

用法

  • deferred.pipe( [doneFilter] [, failFilter] )

    • 1.6で追加
    doneFilter

    deferred が resolved の時に呼ばれる関数(オプション)

    failFilter

    deferred が rejected の時に呼ばれる関数(オプション)

  • deferred.pipe( [doneFilter] [, failFilter] [, progressFilter] )

    • 1.7で追加
    doneFilter

    deferred が resolved の時に呼ばれる関数(オプション)

    failFilter

    deferred が rejected の時に呼ばれる関数(オプション)

    progressFilter

    progress の通知が deferred に送られる時に呼ばれる関数(オプション)

jQuery 1.8.0 ~ 1.8.3 での変更箇所の自分なりのまとめ

jQuery 1.8 , 1.8.1 , 1.8.2 , 1.8.3 のリリースノートを読んで、自分なりにまとめました。 といっても、1.8.1 と 1.8.2 、1.8.3は ほぼバグ修正メインなので、 1.8.0 だけのまとめとあまり違いありません。 誤訳による勘違いなどもあると思われるので、 読まれる際はご注意を。(※ページをそのまま訳したわけではありません)
箇条書きにすると以下のような感じ:

  • Sizzle の書き直し
  • アニメーションの見直し
    • オプションにコールバックprogress, always, done, failを 追加
    • オプションにコールバックstart追加
    • animation オブジェクト
    • Prefilters
    • tween, tweener, jQuery.Tween.propHooks
  • CSS のプレフィックスを自動化
  • $(html, props)propsでの指定範囲が拡大
  • その他
    • jQuery UI 1.8.23 以降、jQuery Mobile 1.1.1 以降の 使用を[1.8.1]
    • Quirks モードを使用しない[1.8.1]
    • 独自擬似セレクタに関する Sizzle のドキュメント
  • 削除されたもの
    • $(element).data("events")
    • Deferred.isResolved()Deferred.isRejected()
    • $(element).closest(Array)が配列を返すこと
    • $.curCSS()
    • $.attrFn